最近は男性でも肌の手入れをする人が増えていますよね。
女性よりは肌が頑丈とはいうものの水分量が少なく、毎日の髭剃りや、仕事で乾燥したオフィスや外にいる時間が長いことを考えると、男性にもスキンケアは大切です。
でも…化粧水やら乳液やらを揃えようと思ったら大変だし、色々使うのも面倒…。
そんな方におすすめ!メンズのためのオールインワン『アクアモイス』。
公式:これ1本でお手入れ完了!老け顔と言わせない、1本4役のオールインワン美容液
女性目線で見てもかなり魅力的なアイテム…その効果や口コミをチェックしてみたいと思います!
『アクアモイス』に期待出来る効果とは?
『アクアモイス』は洗顔後、髭剃り後はこれ1本でお手入れが済むオールインワンタイプ。その内容は、スキンケアの基本である「化粧水」+「乳液」+「美容液」+「クリーム」が1つになっています。
今は女性でもオールインワンは大人気ですが、とくに男性の場合はメリットが大きいと思います。
- 正直、スキンケアのことはよくわからない
- お手入れをしたいと思うものの何を選んでいいのかわからない
- 30代からの老け顔が気になっている
- スキンケアにそうそう時間やお金をかけていられない
- 出張が多いので気楽に持ち運べる方がいい
こんな方におすすめです。
とにかく「これ1本で!」と言ってくれるオールインワンは、とてもありがたい存在です。
どんな悩みに効果的?
『アクアモイス』は、乾燥肌から脂性肌の人までどんな肌質でも対応できるオールスキンタイプ。
- 肌の乾燥やカサつきが気になる
- 乾燥によるシワが目立つ
- 粉を吹いたりザラついたりする
こんな乾燥系のお悩みにも、
- 肌のテカリや脂っぽさが気になる
- ニキビができやすい
- 毛穴の開きや皮脂の多さが気になる
こんな脂性系のお悩みにも、
- 目の周りの衰えが気になる
- たるみが気になる
- 肌全体のハリの無さが気になる
- 顔がどんより暗く、老けて見える
こんな加齢とともに増えるお悩みにも、
- 髭剃りでカミソリ負けをしてしまう
- 肌荒れをしやすい
こんなお悩みにも、幅広く対応します。
しかも、男性用としては珍しくアルコールやメントールが不使用で、無香料、無着色、無鉱物油、ノンパラベン、ノンシリコンの無添加処方。肌がデリケートな方でも使いやすいのが魅力です。
『アクアモイス』の効果を後押しする成分は?
このオールインワンは、普段色んなコスメに接している女目線で見ても「よくできている」と感じます。成分も非常に豪華で、有用性のあるものがきちんと選ばれている印象です。
これだけのものが入って、しかも口コミを見る限り使用感にも優れていて、朝晩の使用で2ヶ月持って5,184円。男性的にコスメにかけるこの値段がどう感じるのかはわかりませんが、私個人的にはコスパの良い商品と思います。
コンビニで売っているプチプラのコスメでも、あれこれ手を出していると数千円くらいかかったりしますよね。でもどれも使用感や効果実感度が今いちだな~と思いながらも何となく使っているとしたら、コスパがいいとは言えなくなってしまいます。
『アクアモイス』のプチプラコスメとは「ここが違う」と思わせてくれるような成分をチェックしてみたいと思います!
肌のカサつき、ハリ不足、皮脂過剰のベタつきに!
- 浸透型コラーゲン
- 2種のヒアルロン酸
- コンドロイチン硫酸
乾燥とベタつきは実は裏表…。男性の肌は女性より水分量が少ないため、肌を保護するために過剰な皮脂が出やすい傾向にあります。皮脂にはホルモンや体質や食生活の影響も関わりますが、コスメによって水分や保湿成分をきちんと補うことによって改善される部分もあることがわかっています。
コラーゲン×ヒアルロン酸。ハリと潤いのある肌には欠かせないこの2つの組み合わせ。とくに、角層にしっかりと浸透するタイプの分子の小さな浸透型コラーゲンや、一般的なヒアルロン酸より保水力の高いアセチルヒアルロン酸は大切な保湿成分です。
さらに、ハリ感をアップするコンドロイチン硫酸もプラス。男性の方が女性よりも土台となる筋肉や肌の厚みがしっかりしている人が多いので、コスメでのケアの効果がかえって見えやすいという利点があります。
これらの保湿成分で潤った状態と、全くお手入れしない状態とでは、肌の与える印象やハリ感がかなり違ってくると思います。
- 19種のアミノ酸
- グリセリルグルコシド
- アロエベラ葉エキス
毎日の肌のお手入れにぜひ取り入れたい成分としては…肌の基礎でもあるアミノ酸類です。アミノ酸は、水分と結びつきづらくなった肌状態を整え、しっとりと潤う肌に導く働きがあると言われています。
グリセリルグルコシドは日本酒由来の成分。保湿効果の他、肌の生まれ変わりをサポートしたり、ヒアルロン酸やコラーゲンの生成にアプローチしたりする作用も注目されています。
アロエベラは、古くから多くの美容や民間医療に用いられてきた薬効の知られる植物です。肌を傷から守り整える働きがあります。
毛穴の開きや肌のたるみに!
- アーティチョーク葉エキス
- ハマメリス葉エキス
- ダイズ種子エキス
- ローヤルゼリー酸
アーティチョーク葉エキスやハマメリス葉エキスは、毛穴や肌に対する収れん(引き締め)作用があると言われる植物エキスです。
ダイズ種子エキスは女性ホルモン様の作用があるイソフラボンが注目され、男性ホルモン由来の皮脂の多さや肌のキメの粗さに効果が期待されています。
ローヤルゼリー酸は、ローヤルゼリーのみに含まれる酸で、優れた抗菌作用や引き締め作用が知られています。
アンチエイジングケアに!
もっともデリケートなだけに年齢による変化の見えやすい目元。それから、全体のクスミやシミ。
年齢とともに増えていく悩みには、こんな成分がアプローチします。
- カッコンエキス
- クロレラエキス
カッコンエキスは主に保湿や美白の作用を狙って配合されることが多い成分ですが、最近はシワやたるみ対策の成分としての作用も注目されています。
クロレラは、健康食品でおなじみの万能栄養を備えた藻の一種。クロレラエキスは肌の細胞に必要な栄養を与え、若々しい肌に導く働きがあると言われています。
- チャ葉エキス
- ネムノキ樹皮エキス
「チャ」は「茶」、お茶のことです。お茶の葉には高い抗酸化作用、美白作用、抗菌作用などが知られています。
ネムノキ樹皮エキスも、ネムノキの樹皮に含まれる高い抗酸化作用が注目されている成分で、アンチエイジングケアに用いられます。
- ビタミンC誘導体
全体のクスミや目の周りの暗さの原因となる色素沈着などに対しては、ビタミンC誘導体の効果が期待されます。ビタミンC誘導体には美白効果の他、皮脂をコントロールする作用や毛穴の引き締め、全体のアンチエイジング効果などが期待されています。
肌荒れやカミソリ負けに!
男性の場合は毎日の髭剃りがあるので、その部分のダメージは避けられませんよね。とくに肌が乾燥しやすい人、敏感な人の場合は剃り跡が荒れたり赤くなったり…。その面では、女性以上にスキンケアの重要性がある気がします。
- グリチルリチン酸2K
- ユキノシタエキス
- カンゾウ根エキス
グリチルリチン酸2Kは、肌のほてりや炎症をしずめ、肌荒れを防止する力に優れています。薬草のカンゾウ由来の成分です。カンゾウ根エキスもカンゾウの根の部分を活用したもので、肌を整える作用があります。ユキノシタエキスも植物由来成分ですが、肌荒れ防止や美白、キメを整える働きなどが注目されています。
- スフィンゴ脂質
- 修復型ヒアルロン酸
- ビタミンE誘導体
スフィンゴ脂質は、肌のバリア機能を司るセラミドと似た働きをします。肌の水分の蒸発を防ぎ、外部刺激に負けづらい肌環境をサポートします。修復型ヒアルロン酸は分子が小さく、角層内部のハリや潤いを守りバリア機能を高めます。
ビタミンEは、抗酸化作用が高くアンチエイジングのビタミンと呼ばれる脂溶性のビタミン。肌のダメージを優しくケアします。
参考:めんどくさいことはしたくない!そんなメンズにおすすめの化粧水は?
『アクアモイス』の効果的な使い方は?
『アクアモイス』の使い方はとっても簡単。洗顔後、手に2~3プッシュ取り、優しく全体になじませるだけ。手で顔をそっと包み込むイメージでハンドプレスをしてなじませるとより浸透が高まります。
とくに乾燥やダメージの気になる部分には重ねづけが効果的。目の下や口周りなどは指を使って塗り残しの内容にしっかりなじませましょう。
顔のテカリや毛穴の汚れが気になる方は、洗顔前に蒸しタオルを使うとさらにケアの効果がアップします。
蒸しタオルは、水に濡らして絞ったハンドタオルをレンジで1分弱チン。けっこうな熱さになるので火傷をしないように気をつけ、手で様子を見ながら適温になってから顔にのせるようにしましょう。顔にのせたら冷めるまで置いて、その後は普通に洗顔をするだけです。
毛穴の汚れも落ちやすくなり、強張った肌や筋肉もリラックスするので血行がアップし、『アクアモイス』との相乗効果が期待されます。
『アクアモイス』の口コミをチェック
このオールインワンは、とても口コミ評価がいいです。口コミを寄せている層は20代~60代と幅広いですが、中心は30代~50代という感じです。
まとめ
男性におすすめのオールインワン『アクアモイス』の効果や口コミをご紹介しました!
女性用のオールインワンを使っている男性も多いようですが、「少ししっとりし過ぎ…」という声も。やはり男性と女性の肌は特徴が違うので、男性には男性用のオールインワンが良さそうです。
反対に、サッパリ目を好む女性の愛用者もいる模様…。男性へのプレゼント用としても人気があります。女性目線でも評価の高いオールインワン。興味のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪