TVなどでもおなじみ、年齢不詳のすっぴん美肌を持つ城嶋京香さんが代表のドクターリセラ。これまではエステサロン専売コスメのイメージが強かったですが、現在は通販で購入することができます。
なかでも人気の美容液『透輝の滴(とうきのしずく)』は、※コスメティック総選挙で全年連続総合第1位を獲得したほどの逸品。※コスメティック総選挙とは、「これがないと困る!」全国のエステティックサロンに聞いた、お気に入りの化粧品ランキングです。
では、このドクターリセラの代表作とも言える「透輝の滴」美容液を使ったおうちでのケアで、エステ級の効果は期待できるんでしょうか?商品の特徴と口コミでの評価を追いながら、検証してみたいと思います。
ドクターリセラ『透輝の滴』口コミからわかる向き不向き
口コミをチェックしてみると、『透輝の滴』は評価が分かれやすい商品のようです。効果を実感した人の口コミを見る前に、「とりあえずこういう人には向かなさそう」ということが伝わってくる口コミのフレーズが。
冷蔵保存が毎日できるかどうか
- 「冷蔵保存が面倒くさいです」
- 「保存が冷蔵庫限定なので正直ちょっと面倒です」
- 「冷蔵保存を忘れてしまったりしたので不安です」
『透輝の滴』は開封後に冷蔵庫での保管がすすめられています。保存料や添加物をできるだけ避けた商品にはよくあることですが、毎日のことなので少し面倒と感じる人もいるようです。
とくに夏の季節は…冷蔵保存の高級美容液をしまい忘れて外出し、帰宅後それに気が付いたときの脱力感。忙しい朝はとくに注意が必要です。
ただ、『透輝の滴』の冷蔵保存へのコメントは「ヒアルロン酸の粘度が落ちる可能性があるので冷蔵保存をおすすめします」と言うやわらかめのもので、しかも中身が酸化しづらいガラス容器なので、少しくらいは忘れても大丈夫かな?とは思いますが、保存の手間が無理と感じる人には向いていないかもしれないですね。
反対に、冷蔵保存が必要なのは添加物を少なくしている証拠とかえって好意的と感じる人もいるようです。効果とは関係のない部分ですが、毎日使うスキンケアアイテムでは重要なポイントで、評価が分かれやすいところです。
海洋深層水が合わない人もいる?
- 「使用感は悪くなかったのに、ポツポツができました」
- 「私には合わないように感じました」
この商品はお肌に優しい処方にこだわり、成分自体はそう変わったものは含まれていません。高級化粧品やドクターズコスメなどによく使用されている人気の美容成分が中心で、石油系合成界面活性剤、パラベン、合成香料、鉱物油、合成着色料は不使用です。
ですが、「肌に合わなかった」という口コミがいくつか見られ、その人たちは残念ながら効果を見る前に断念ということに。確実な効果を実感している人も多く、エステサロンでは好評の商品ということなので合わなかったときにはがっかりするかもしれませんが、お肌との相性ばかりは仕方がないですね。
この商品は、基剤の部分が精製水ではなく、αGri-x(アルファグリックス)という特殊な海洋深層水になっています。海洋深層水は一般の水に比べて栄養分が高くて浸透性がよく、とくにαGri-xは医療用などに用いられることもあるそうですが、これがかえって合わないという場合もあるんでしょうか。
お得な定期便は4回まで継続が条件なので、最初はスターターキットや1回のみの購入から始めた方が安心かもしれません。
『透輝の滴』の成分は?
透明感、毛穴、乾燥、シワ、全体の美肌など幅広く寄せられている効果実感の声。そんな『透輝の滴』のメイン成分はというと、お肌の成長や回復に関わると言われる3種類のGF(グロスファクター=成長因子)と7つのGF様ペプチドです。
どの因子も健康で若々しいお肌をつくるためには欠かせないものですが、年齢とともに減少することがわかっており、コスメや美容医療の分野でも注目を集めています。とくに、EGF、FGF、IGFは、アンチエイジングの3種の神器のように扱われていますね。
EGFは表皮の成長や修復を助け、FGFは真皮でコラーゲンなどをつくる繊維芽細胞を増やし、IGFは成長ホルモンの分泌を促すと言われているものです。
GF/GF様ペプチド
- ヒトオリゴペプチド-1(EGF)
- ヒトオリゴペプチド-13(FGF)
- ヒトオリゴペプチド-21(IGF)
- オリゴペプチド-24
- オリゴペプチド-20
- アセチルデカペプチド-3
- カプロオイルテトラペプチド-3
- オリゴペプチド-34
- アセチルヘキサペプチド-8
- ペンタペプチド-3
このうち、ヒト~と書かれている上の3つは成長因子そのもの、それ以降は似たような働きをするペプチド(アミノ酸がいくつか連なったもの)です。並べた順番は成分表示の順番なので、成長因子そのものが多く含まれている美容液と言えそうです。
また、GF以外のペプチドも、それぞれお肌の弾力、ハリ、保湿、美白、抗炎症作用、表情ジワへのアプローチなどが期待されているもので、アンチエイジングを目指す人には嬉しい成分が多く含まれます。
『透輝の滴』はそれなりの高級品ですが、内容を見ると価格には納得という口コミも見られました。
ターンオーバーの力をサポートするグロスファクターの効果
EGF、FGF、IGFの3つのグロスファクター。これらはまとめて成長因子と呼ばれ、細胞の回復や成長に関わる生体内タンパク質の1種です。
肌の生まれ変わりであるターンオーバーの機能や、真皮内でのコラーゲンやエラスチンの生成など、肌が本来持っている「肌を健常で美しい状態に保つ」という働きのために、グロスファクターの存在は欠かせません。
グロスファクターには山のような種類がありますが、主に肌で重視されているのが、EGF、FGF、IGFの3つ。
EGFは、表皮の回復や修復に関与し、FGFは、真皮でコラーゲンなどを製造している繊維芽細胞の活性率に関与し、IGFは全体の司令塔として、成長ホルモンの様な作用をすると言われています。
最近はこのグロスファクターは大人気で、年齢とともに減少することがわかっているため、とくにエイジングケアを重視した美容液にはよく使用されています。けれど、洗顔フォームに含まれているというのは、なかなか贅沢です。
GF以外の成分は?
メインのGF以外にも、基本の保湿や美肌ケアに使える成分はしっかりと配合されています。
- ヒアルロン酸
- エラスチン
- コラーゲン
- コンドロイチン硫酸
「プルプルのお肌」を演出する保湿成分が4つ。
フラーレン
驚異の抗酸化力を持つと言われているフラーレン。その力は、ズバリ「アンチエイジング」&「アンチダメージ」です。
肌トラブルの原因には、老化、紫外線、乾燥、メイクや外気の刺激、細菌の繁殖など様々なものが考えられますが、とにかくそれらのダメージを少しでも減らすことができれば、シワ、クスミ、クマ、タルミなどの悩みへの効果が期待されます。
フラーレンは、日常の中では避けられない「エイジング現象」「蓄積する様々な肌ストレス」の元になっている活性酸素の害を緩和させる抗酸化作用がとても強く安定していることで知られる成分。
とくにエイジングサインやダメージの出やすいデリケートな目元を守り、日々積み重なっていく悩みの元へアプローチするには優れた成分と言えそうです。どんなお悩みに対しても、どんな肌質に対しても美肌効果が期待できる総合的な成分というのも魅力です。
ビタミンC誘導体
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル。吸収性のよさに優れ、美白だけではなく真皮層のコラーゲン生成に働きかけると期待されているビタミンC誘導体。
ビタミンA
パルミチン酸レチノール。お肌の保護作用やニキビ対策に優れると言われるビタミンA。…などなど。その他、植物由来の保湿・美肌成分が数種含まれます。
『透輝の滴』効果実感の口コミは?
最初に評価が分かれた部分をご紹介しましたが、もちろん高い効果を実感している口コミもあります。今度はそちらから、期待できる効果を追ってみましょう。
透明感が…!
- 「肌が確実に明るくなりました」
- 「透明感がでました」
- 「透明感増します!」
「肌に透明感が出てきた」美白効果の方はすぐにとはいきませんが、使い続けるうちに肌の透明感を感じたという口コミがありました。また、「乾燥が改善されるからか塗ると顔が明るく見える」というコメントもありました。
お肌全体の質感が…
- 「4ヶ月くらいで明らかに肌が綺麗になりました」
- 「ファンデいらずになりました。ツルピカです」
- 「肌がすべすべになります」
「肌荒れが改善されてきた」というものがありました。肌荒れの原因は様々ですが、脂性、混合、ニキビのできやすい肌のスキンケアにも使えます。もちろん保湿や保護のケアもしっかりできますので、乾燥による荒れ性にも。
敏感肌の人にも使いやすそうですが、やはり肌との相性がありますし、低刺激とは言え、敏感肌の人・トラブルのある人は注意してお試ししてください。
うるおいが…
- 「肌がうるおってシワが気にならなくなります」
- 「乾燥が解消しました」
毛穴が…
- 「これを使うと毛穴のタルミがなくなります」
- 「毛穴の黒ずみやタルミが解消されました」
美白美容液としての機能に加え、その後の化粧水の浸透をより効果的にするブースターとしての役割も持つ多機能型美容液。美白だけでなく、ハリ不足や潤い不足に悩む方にもおススメのアイテムとなっているようです。
肌トラブルがおこらなくなった
乾燥肌もしっとり
美白だけではなく、エイジングケア、乾燥、ハリ、毛穴など様々な悩みに対応する美容液ですので、普段のスキンケアに追加することもできます。
エステ並みの効果が期待できる?
口コミの中では、このような声も。
- 「エステに行けないのでその代わりに」
- 「エステでも使われているからその効果を期待して」
- 「城島さんのお肌に近づきたくて」
エステではクレンジングやマッサージなどもトータルで行うので、その相乗効果には叶わないかもしれませんが、使う人の努力次第では、エステ並みのセルフケアを実践できるかもしれません。
反対に、クレンジングやその他のお手入れをあまりちゃんとせず、この美容液だけでエステ並みの効果を狙うのは難しそうです。ドクターリセラの代表城島さんに関してはこんなコメントが。
その通りだと思います。たぶん、元々上質な肌に恵まれた上に、半端ない努力や投資もしている結果じゃないでしょうか。言ってみれば美のアスリートみたいなもので、普通では真似のできないレベルのような気がしますが、でも、誰かに憧れて自分にできる努力をするのも楽しいですよね。
サロン仕様の高級な美容液の最大の効果は、美へのモチベーションを高めてくれることなのかもしれません。