高品質なのにリーズナブル、根強いリピーターも多いエイジング化粧品メーカーのアテニア。濃厚なエイジングケアを叶える高級ライン『ドレスリフト』のシリーズもなかなか好評のようです。
誰しも起こり得る40歳前後からの急激な肌たるみ。目の下から口元にかけてのラインが引き下がり、ゴルゴライン・ほうれい線・マリオネットラインが出現…。私もちょうどその年代なので、よくわかります。
そんな大人女性の悩みに新しい発想でアプローチできるということで、多くの女性ファッション誌でも目にします。
けれど、どんなものにも必ずメリットとデメリットがあり、使用感には個人差がありますよね。自分に合うかどうかはお試しするのが一番ですが、口コミからだいたいの傾向をつかむことはできます。
ここでは『ドレスリフト』の商品の特徴や効果、リアルな口コミを良い面・悪い面ともにご紹介します。使用者の生の声をお届しますので、お試しするかどうかの参考にしてみてくださいね。
アテニア『ドレスリフト』はどんな人におすすめ?
ドレスリフトのブランドコンセプトは「時計美容」。最初なんだかよく意味がわかりませんでしたが、24時間の生活リズムに合わせて肌のケアも変えよう!ということのようです。たしかに、これから活動する朝と睡眠に向かう夜では、肌に必要なものが違いますよね。
人の体には本来生体時計が備わっていて、それに沿って生活することが体にとっては一番なのでしょうが、現代社会でそれは不可能。とくに、30代40代の頃は仕事も家庭も忙しさのピークで、睡眠時間さえ満足にとれていない…という人も多いのではないでしょうか。
加齢やストレスから来る肌トラブル
苦労を沢山していると老けて見える、なんていうことを聞いたことはありませんか?確かにちょっと寝不足なだけでもクマができたり、顔というのは年齢や疲れが特に出やすい場所ではあります。
そしてその時の調子が直結して出てしまうだけではなく、心理ストレスを感じると肌内部のコラーゲンが減少してしまいます。コラーゲンは肌のハリを保つため、アンチエイジングには欠かせないものです。
そんな忙しい生活の中で、せめて肌のケアのときくらいは本来の生体リズムに沿い、心身ともに安らいでほしい。そんな願いが『ドレスリフト』にはこめられているようです。
さらにアテニアは、高品質のものを生産コストなどの工夫で、低価格で提供することがモットーで、『ドレスリフト』もなかなかコストパフォーマンスのいい商品です。あまり自由にはお金を使えない、だけど年齢に応じたリッチなケアを楽しみたい、そんな30代~50代頃の女性に人気です。
そして『ドレスリフト』の目指す先は「立体感」と「ハリ」。年齢を重ねると、ハリを保つ組織の機能もおとろえ、肌や脂肪や筋肉は重力に負けて顔が平坦になります。
そんな肌にハリを与え失われた立体感を取り戻すこと。ドレスリフトには、そのための成分が配合されています。
若い頃と同じは無理でも、少しでも上向きの立体的な肌を保ちたい、若々しい顔でいたい、ハリを取り戻したい、『ドレスリフト』はそんな女性がターゲットです。
『ドレスリフト』のこんな効果に期待!
- 年齢とともに気になり始めたたるみに
- 目の下~口元にかけてのリフトアップ
- 乾燥小ジワや表情ジワに
- コラーゲンの質を向上させてハリのある肌へ
リフトアップ系の美容液やクリームは数多くありますが、ドレスリフトが注目しているのはコラーゲンの「質」。単純にコラーゲンを補うわけではなく、年齢とともに劣化していくコラーゲンの質をアップする遺伝子にアプローチする成分が中心に使われています。
- 新しく産生されるコラーゲンの質を高める
- 今あるコラーゲンを劣化させる活性酸素のダメージを抑える
- コラーゲンを産生する繊維芽細胞を活性化する
- コラーゲンと助け合うエラスチンやヒアルロン酸の産生を増やす
- 肌のターンオーバーを促す
- 乾燥小ジワや表情ジワのケア
主にこの5つのアプローチが期待される数々の成分によって、根本から肌の土台を建て直し、じっくりとたるみやシワをケアします。
肌には、ハリや潤いの元になるヒアルロン酸やコラーゲンを細胞内で自ら産生し、古くなったものと交換していく機能があります。
このサイクルが一定の速度で保たれていれば、肌は状況に関わらず、ハリやみずみずしさを維持していられますが、年齢を重ねたり肌ストレスが蓄積されたりするとその機能は衰え、肌には古くなって劣化したヒアルロン酸やコラーゲンが残り、新しいものはなかなか供給されないような状態になってしまいます。
その状態になると、肌がすぐに乾燥したり、ハリが失われたり、表面がゴワゴワしたような質感になり、パッと肌を見たときの印象が大きく変化していきます。
シミやシワが多少あっても、全体にハリやツヤや潤いのある肌は、肌印象としては明るく若々しい印象を与えます。反対に、シミもシワもない肌であっても、ガサガサとしてハリツヤのない感じなら、何となく疲れているような印象になりがちです。
30代からの肌に大切なのは「肌印象」。そのポイントは、ヒアルロン酸やコラーゲンの自浄サイクルを高めるケアです。
メインの配合成分は「クインシードエキス」と「発酵コラーゲン」
立体感とハリを実現させるために配合されている『ドレスリフト』独自の成分は、「クインシードエキス」と「発酵コラーゲン」です。
肌のハリを支えている表皮の下で支える真皮層には、さらに3つの層があります。その一番上に乳頭層という部分がありますが、ここが波状に保たれ内部が水分やヒアルロン酸で満たされていると、立体的なハリのある肌になります。
ところが、年齢とともに波状の形は崩れ、ダラーっとなだれてしまいます。ここにアプローチするのが、クインシードエキスと発酵コラーゲン。
クインシードエキスは、肌の真皮に含まれているのと同様の、ムコ多糖類が豊富。ムコ多糖類は水分を吸ってプルプルしたゲル状になり、肌のハリとうるおいを保つ成分です。
また、コラーゲンが肌のハリとうるおいを保っている大きなカギであることはよく知られていますよね。発酵コラーゲンは、コラーゲンの分子を小さく分解し、肌へ浸透しやすくしたコラーゲンです。
新しく産生されるコラーゲンの質を高める
たるみの原因の大きな1つはコラーゲンの減少とよく言われますよね。それはたしかにその通りで、年齢とともに(とくに40代以降)体内で産生されるコラーゲン量は大幅に減少していくことがわかっています。だから、年齢を重ねたら積極的にコラーゲンを摂取しよう!と言われています。
けれど、たるみに関わるのはコラーゲンの量だけではなさそうです。
コラーゲンは、「繊維」です。タンパク質でつくられた糸のような形状で、それが編まれてがっちりと強い肌の土台をつくりあげているのです。その糸の1本1本の質が丈夫で密度や弾力があれば、編まれた土台はとてもしなやかで柔軟性や伸縮性のあるものになりますが、1本1本の糸が切れやすくパサパサとした硬いものだったとしたら…
質の悪いコラーゲンがいくらたくさん存在していたとしても、出来上がった土台はハリや弾力のないしぼんだ感じのものになってしまいます。質の悪く劣化したコラーゲンは、反対に肌の老化の要因の1つになると言われています。
つまり、コラーゲンは量ばかりをたくさん摂ってもあまり効果が望めず、いかに質を高められるかの方に肌のハリや弾力をアップさせるポイントがあるようです。
今あるコラーゲンを劣化させる活性酸素のダメージを抑える
新しく産生されるコラーゲンや、現在の肌にあるコラーゲンを劣化させる原因としては、年齢以外に活性酸素の害が知られています。活性酸素は紫外線や乾燥など肌が過剰なダメージを受けたときに多く発生し、肌のコラーゲン劣化や糖化の要因となってシワ・たるみ・老化を引き起こします。
コラーゲンの質を保ちみずみずしいハリ肌を維持するためには、「質を上げる」だけでなく「ダメージを減らす」方のケアも重要です。
コラーゲンと助け合うエラスチンやヒアルロン酸の産生を増やす
コラーゲンの繊維がしっかりとした土台をつくるためには、粘着性のあるエラスチンの協力が欠かせません。また、編みあがった土台のすき間を埋めてみずみずしいハリや潤いを保つ働きをするのはヒアルロン酸の役割です。
これらはすべて繊維芽細胞で産生されるので、繊維芽細胞にアプローチすることで全体の活性化が期待されます。
肌のターンオーバーを促す
コラーゲンなどの物質は、古くなったものが回収され、新しくなったものと入れ替わってこそみずみずしい状態が保てます。肌の生まれ変わりであるターンオーバーが上手くいっていなければ、いつまでも古いものが肌にとどまってしまうことになります。
『リフトジェネシス』には、ターンオーバーや真皮層へのアプローチの期待されるハス胚芽エキスや、表皮のなめらかさに関わる乳酸菌発酵セイヨウナシエキスなどが含まれます。
乾燥小ジワや表情ジワのケア
たるみと並んで多くの大人女性が気にする乾燥小ジワや表情ジワ。そんなシワへのアプローチ成分も配合されています。
表示の仕方に少し疑問
クインシードエキスも発酵コラーゲンも、たしかに肌のハリやうるおいには効果が知られている成分です。しかし、真皮にまで到達して根本からハリをよみがえらせるほどの力はないとされています。
アテニアの広告をパッとみると、まるで真皮そのもののハリがよみがえるように表現されています。ですがよく読むと、そんなことはどこにも書いてありません。
ただ、見た人のイメージとしては、真皮のハリが改善すると期待してしまいそうな誤解を招く表示になっているなと思いました。
表皮のハリやうるおいに対しての効果は期待できますが、それ以上の期待は持たない方がよさそうです。これは他の化粧品にも同様のことが言えます。
3つのアロマの力
アテニアの商品は、天然精油のアロマを使ったものが多いですね。『ドレスリフト』にも3つのアロマが使われています。
肌に対して香りの影響は意外に大きく、嫌いなにおいの化粧品を使っていると、どんな優秀な成分もいい効果を発揮してくれません。
におい、ボトルの見た目、色、質感、化粧品は成分だけでなく、どれだけ自分の感性にいい刺激を与えてくれるかどうかがとても重要。
アロマのにおいがそもそも苦手!という人には、アテニアの商品はあまりおすすめできません。反対に、においの好みが合えば相乗効果が期待できます。
ダマスクローズ
ダマスクローズはバラの女王と呼ばれ、華やかなピンクがとても素敵です。ローズ系の香りは女性ホルモンのバランスを整え、美しい肌に導いてくれると言われています。
ローズマリー
シソ科のハーブとしてすっかりおなじみですね。ローズマリーの香りは血行をうながし、若返りの効果があるとされています。
レッドシダー樹液
レッドシダーはヒノキ科のすっきりとした香りが特徴。集中力を高め、自律神経のバランスを調整してくれる効果が期待されます。
『ドレスリフト』の良い口コミ
さて、それでは『ドレスリフト』の口コミで多かったものを解説を入れてご紹介します。まずは良い口コミから。
参考:@コスメ
肌にハリがでた
やはり一番多いのは「肌のハリ」の実感です。クインシードエキスや発酵コラーゲンの力でしょうか。真皮までは到達しないのでは?と書きましたが、表皮のハリがよみがえるだけでも、肌の印象は大きく変わります。肌がモチモチしてきた感じがする、という書き込みも多くありました。
40代がターゲットのアイテムということで、40代の人の口コミで評価が高いようです。たるみに対するアプローチには時間がかかるので3ヶ月くらいは続けてみないと効果のほどがはっきりしなさそうですが…「保湿力」「ハリ・ツヤ」「小ジワへの効果」は実感している人が多いようです。
小じわが減った
表皮のハリやうるおいがよみがえれば、当然小じわは減りますよね。とくに目のまわりは皮膚がうすい分だけ効果も実感しやすいようです。
ほうれい線が薄くなった
シワの中でも一番敵視される口まわりのほうれい線ですが、このほうれい線、実は人によってメカニズムが違います。笑いジワが浅く刻まれるタイプのほうれい線は化粧品によって改善されますが、骨格や筋肉のたるみが元になったほうれい線は、化粧品ではほとんど改善されません。
このクリームは、一応たるみが気になり始める人が一番多い40代がターゲットということになっていますが、たるみが気になり始める年齢には個人差が大きいので、20代後半~30代の人でも、50代以降の人でももちろんOKです。
リッチな使用感がいい
『ドレスリフト』は化粧水にもとろみがあり、クリームも濃厚な質感です。そのリッチな使用感を気に入ってリピートしている人も多いようです。
コストパフォーマンスがいい
先に書いたとおり、アテニアの化粧品は高品質・低価格が売りです。『ドレスリフト』も、全体的にのびがよく、価格設定もエイジング化粧品としてはかなり抑えめです。
どれだけいい化粧品でも価格が高いと続けられないので、これは大きなポイントのようです。
肌に優しい
合成の香料、鉱物油、パラベン、アルコールを使っていないということで、肌への刺激を気にする人には高評価を受けています。
インスタで『ドレスリフト』を検索してみると、美容意識の高い人の間ではやっぱり注目度が高いみたいですね。「とにかくすごくしっとりする!」「ハリが感じられる!」なんかの書き込みがありました。
最先端技術を生かしたスキンケアラインなのにコスパが悪くないのもさすがアテニアという感じ。「とにかく試してみたい!」という気持ちにさせられます。
効果を実感したという口コミでは、
- 肌のキメが整った
- 保湿力やハリがアップした
- 肌の質感が変わった
- 肌がモチモチする、表面がスベスベする
など、「肌の質感への効果」を感じた人が多かったようです。「30代からの肌質感、見た目印象を変える」のコンセプト通りという感じです。「30代からの」とは書いてあるものの、肌のゴワつきや乾燥を改善したくて…という20代の人の使用者もけっこういるようです。
『ドレスリフト』の悪い口コミ
全体的には高評価が多い『ドレスリフト』ですが、当然悪い口コミもあります。
質感が重たい
上の良い口コミで出てきた「リッチな使用感」は、人によっては重たいと感じるようです。冬場はいいけど夏場は使いにくいという声もありました。
肌への浸透が遅い
使用感がリッチな分だけ、肌の表面に化粧水やクリームが残り、朝の化粧がやりにくい、肌がベタベタするという声がありました。
少し時間をとって、手でしっかりハンドプレスをする必要があるようなので、とにかく忙しくてチャチャっとケアしたい、朝にべたつくのは嫌だという人には向いていないかもしれません。
肌に刺激がある
肌への優しさが特徴とはいえ、万人に合う化粧品は存在しません。こればかりは自分で試すしかなさそうです。
効果が感じられない
効果は人によって感じ方が大きく違いますよね。「試してみたけれど、自分には効果が感じられなかった…」というのはどのスキンケアでも必ずでてくる声です。
安心のお試し制度
以上のように、どの化粧品にも言えることですが、良い口コミもたくさんあるし、あまり良くない口コミもありました。でも、スキンケア化粧品の効果は個人差が大きく、その人の肌質や使い方によっても大きく変わってきます。
最近老けた気がする、そんな方に必要なのはお肌の保湿。そしてふっくらとしたハリです。たるみやシワはどうしても年齢以上の印象を与えますし、年齢とともに減りやすくなる水分は外から補ってあげなくてはいけません。
そして、どのようなコスメでもある程度は使用しないと、思うような効果は期待できません。効果は人ぞれぞれ、個人差があります。ですので、気長に使いきってみると言う事が大切なのです。
でも、どれだけ評判のいい化粧品であっても、いきなりローションにミルクに美容液に…と全部揃えるのは不安…と感じる方もいるでしょう。特に肌が敏感な方は、自分に合うか試してから本格的に使い始めたいものですよね。
結局は試してみなければわからない…ということで、アテニアでは安心のお試し制度があります。
今だけ、同社の人気1位商品『スキンクリアクレンズオイル』も付いてきます。お試しセットとはいえ、肌に刺激があったりにおいが気に入らなかったりすればお試しを続けられません。そのときに返品ができるとなれば安心してお試しができますね。
中間マージンや宣伝費を減らすことで「高品質・低価格」に挑戦し続けるアテニア。最新の遺伝子研究に基づいているわりにリーズナブルな価格がとても魅力的です。
たるみへの効果は1日にして成らず…時間がかかるケアなだけに、価格の魅力も大きいですよね。「有名ブランド並みの品質を1/3の価格で」がアテニアのスタンスなので…もしかしたら、高級化粧品並みの効果が期待できるかもしれません。