乾燥が気になるこの季節。色々なスキンケアを試しても改善されない!というときは、体の内部からのケアがいいかもしれません。
保湿と言えば、ヒアルロン酸。ヒアルロン酸は化粧品成分としてだけではなく、サプリメントとして飲んでも全身の乾燥やなめらかさに効果の期待されている成分です。
どうせ飲むなら…安全性が高くて品質の良いものを。そんな方にはキューピーの『ヒアロモイスチャー240』がおすすめです。
このヒアルロン酸サプリメント、日本初の「肌の機能性表示食品」というお墨付き。
マヨネーズのイメージが強いキューピーですが、関連会社の方ではずいぶん以前からヒアルロン酸の研究開発が積極的で、キューピーのヒアルロン酸は高い評価を受けています。
そんなキューピーのヒアルロン酸サプリ『ヒアロモイスチャー240』に期待できる効果とは?口コミとともにチェックしてみたいと思います。
『ヒアロモイスチャー240』の口コミからチェック!
最初に、このサプリを実際に飲んでいる方の口コミから、期待できそうな効果をチェックしてみたいと思います。
口コミは、中立の口コミサイトを中心に、効果実感に関して書かれた部分を要約して掲載してあります。
『ヒアロモイスチャー240』に期待される効果とは?
口コミをチェックしてみると、実感されている効果は、
- 肌の潤いやハリがアップした
- ひどい乾燥が改善された
- ドライアイが改善された
など、「全身の潤いに関するもの」が中心です。
『ヒアロモイスチャー240』には実際にそのような効果が期待できるのでしょうか?
『ヒアロモイスチャー240』には何が入っている?
キューピーの機能性表示食品であるこのサプリメントの成分のメインはヒアルロン酸。
それに加え、オリーブ油、グリセリン、ミツロウ、葉酸、ゼラチンが含まれていますが、基本的にはヒアルロン酸を集中的に取り入れるためのサプリメントです。
化粧品の保湿成分としてすっかりおなじみになったヒアルロン酸は、体内の潤いやなめらかさを保つための重要な存在。通常は体内で自然に産生されていますが、年齢とともにその量は大きく減少し、乾燥やふしぶしの不調の原因の1つになると言われています。
サプリによってヒアルロン酸を摂取すると、実際に肌の水分量がアップしたという実験データがあり、その他、ヒアルロン酸が存在している目や関節などの潤いやなめらかさへの効果が期待されています。
『ヒアロモイスチャー240』はこんな方におすすめです
- 肌の乾燥が気になる
- 全体にハリ感やツヤ感が足りないと感じる
- ドライアイによる目のかすみや疲れがある
- 手荒れ、ささくれ、ひび割れなどが気になる
- 関節のなめらかさを保ちたい
ヒアルロン酸とは?
ヒアルロン酸には「酸」という名前がついていますが、分類としては糖類の1種で、2種類の糖がいくつも連続してつながる構造をしています。そのように多数の糖がつながる形状のものは「ムコ多糖類」と呼ばれ、デルマタン硫酸やコンドロイチン硫酸も構成している糖類は異なるものの、同じ仲間です。
砂糖を代表に、糖類には基本吸湿性があります。砂糖を置いておくとすぐにシットリとしてしまいますが、あれは空気中の水分を自らに引き寄せる性質があるからです。ヒアルロン酸には砂糖以上に強い吸湿性と、自らの中に水分を大量にたくわえる保水力が知られています。
私たちの体の中には、細胞同士がバラバラになってしまわないようにお互いを結び付ける「結合組織」と呼ばれるものが多数存在しています。ヒアルロン酸は結合組織のメインとも言える物質で、他の糖類に比べ非常に高い保水力と粘り気を持つのが特徴です。
糖類と言っても砂糖とは異なるので、これを飲むことでのカロリーなどの心配は大丈夫です。1日摂取量4粒あたりのカロリーは7.3kcal、炭水化物は0.25gとなっています。
ヒアルロン酸の肌での役割
非常に高い保水力と粘り気を持つヒアルロン酸は、肌の結合組織としては絶対に欠かせない存在です。
- 肌の内側で自らが吸水してふくらみ、肌のハリを保つ
- 肌の土台を構成しているコラーゲン繊維のすき間を埋める
- 肌の細胞同士の結びつきを強め、肌のなめらかさやしなやかさを作る
など、肌のハリやみずみずしさを保つために重要な役割を果たしてくれています。
参考:美肌に必要?代表的な化粧品成分『ヒアルロン酸』は保湿効果抜群!?
全身の健康に欠かせないヒアルロン酸
ヒアルロン酸は化粧品原料としての利用が盛んで「肌」に特化した働きをするイメージもありますが、元々は目の玉(眼球)の一組織である硝子体の内部から発見されたもので、全身あらゆる場所にヒアルロン酸は存在しています。
とくに、目、ヒザやヒジなどの関節、軟骨などのなめらかさとみずみずしさを保つためにとても重要な働きをしている成分です。
ドライアイの改善にはヒアルロン酸配合の目薬が使われ、ヒザ関節症の緩和にはヒアルロン酸の注射が医療でも行われています。
ヒアルロン酸は体内に存在している物質のため生体へのなじみが非常に良く、安全性が高いので様々な分野で活用されています。
もしもヒアルロン酸が不足してしまったら…
もし、ヒアルロン酸が不足して結合組織が上手く働かなかったら?究極の話、細胞同士が離れてしまい、正常な形状を保てなくなってしまいます。
ヒアルロン酸を中心にした結合組織は、言ってみれば、細胞というバラバラのジグソーパズルの最後に仕上げとして塗るノリのようなイメージです。
そのノリの力が強力で、しっかりとジグソーパズルがつながっていれば、そのパズルをしならせたり動かしたりしてもまた元の状態に復元ができます。少々思い切った動きをさせたり衝撃を加えたりしてもパズルは崩れず綺麗なままです。
けれどもし、ノリの量が足りなかったり粘着力が弱ったりしていれば、パズルを少し動かしただけであちこちのピースがバラバラと浮いてきて、最悪どこかが壊れてしまいます。
人間の肌にこれを置き換えてみると、ヒアルロン酸が十分に働いている肌は滑らかでハリがあり、動かしても折りジワがつくこともなくみずみずしい質感が保てます。
一方、ヒアルロン酸の働きが弱った肌では細胞同士の結びつきが弱く、保水力も低いため、細胞同士が離れやすくてカサカサと毛羽立ち、柔軟性に欠けて硬くなり、少し動かせばそこにクッキリシワが刻まれるような状態に。
そして質感としては、みずみずしさが無く、何となくしなびた印象を与えるようになります。
肌と同じように、目や関節でもヒアルロン酸が不足すれば、
- ドライアイ
- 関節の動きが硬くなる
- 関節が摩耗しやすくなる
などのことがおこり、不調や痛みを引き起こす要因にもなってしまいます。
ヒアルロン酸はどうやって作られる?
ヒアルロン酸は動物の組織にも多く含まれるので、それらを活用して抽出をすることができます。原料となるのは、鶏のとさかや眼の硝子体などがあります。
ただ、この方法だと別の成分が混じり込んだり、製造の過程で変質しやすかったりする一面があるため、最近はヒアルロン酸を作り出すことのできる微生物を人工的に培養し、発酵法を使って製造する方法も用いられています。
キューピーでは、マヨネーズ製造の技術を活用し、発酵法でのヒアルロン酸製造を行っているようです。その品質は安定性が高いため、高品質のヒアルロン酸として評価を受けています。
ヒアルロン酸の製造は、キューピーの関連会社である化学部門が専門のキューピーファインケミカルが行っています。
こちらの会社では、化粧品用の機能性ヒアルロン酸の研究も盛んで、特許成分となっているものもあります。
脂性肌の人には向いていない?
ヒアルロン酸は、油性成分ではなく、肌の保水力に関わる糖類の1種です。そのため、脂性肌の人でも、ヒジやヒザのカサカサが気になる、水分と油分のバランスの乱れが気になるなどの場合には飲んでも問題はありません。
ヒアルロン酸が合わないこともあるの?
サプリを飲む上で気になるのは体との相性ですが、ヒアルロン酸は医療用としても用いられる非常に安全性の高い成分で、アレルギーの報告などはほとんどありません。
ただ、体質には個人差があり、他に含まれている成分の方でアレルギーがおこる可能性もあるため、何かの異変を感じたときには服用を控えましょう。
キューピーが推奨する『ヒアルロン酸ダブルケア』
今回は、飲むヒアルロン酸サプリメントの『ヒアロモイスチャー240』をご紹介しました。日本初の「肌の機能性表示食品」ということで、その純度の高さ&高品質はさすがあのキューピーだなと言った印象です。
なお、ヒアロモイスチャー240は単品からでも購入できますが、公式サイトではヒアルロン酸100%原液美容液のキュートピア「ピュアヒアロ」もセットでお得に購入できます。なんと70%オフ!(初回限定)
キューピーは、飲むヒアルロン酸サプリメント『ヒアロモイスチャー240』とヒアルロン酸原液美容液『ピュアヒアロ』の両方で、体の内側と外側からヒアルロン酸によるダブルのケアを推奨しています。