アイシャドウやチークなどには小さなブラシやチップが付属していますよね。でも、あれだけではメイクの良さが引き出せず、残念な仕上がりになってしまうことも…。小さなブラシやチップは力の入れ加減が難しく、一か所だけに色がノッてムラになってしまいがちです。
メイクを綺麗に仕上げるためには、メイクブラシの使用が絶対におすすめ。シミや毛穴のカバーも、ファンでのノリも、アイメイクの仕上がりも格段に変化します。柄の長いブラシや筆は軽い力でメイクができるので、肌への摩擦刺激も減って美肌にも効果的です。
とりあえず何から選んでいいのかわからない…というときは、基本的なブラシがセットされているものが便利です。自分では絶対使わないと思っていたブラシも、実際に試してみると意外に良かった!なんてことがよくあります。それに、統一感のあるデザインのブラシがずらりと並ぶと、なんか嬉しいですよね。メイクが楽しくなり、仕上がりも美しくなることは間違いありません。
この機会にお気に入りのメイクブラシを選んでみませんか?人気のブラシタイプからおすすめ製品を厳選してまとめてみました♪
メイクブラシの選び方
ブラシを選ぶときには、自分にとって肌当たりが良く、顔の形状に合わせたものを選ぶのが重要です。ブラシを選ぶ際のポイントは、主に4つ。
- 肌当たりの良い毛質か
- 毛量は十分か
- 使用目的に合ったブラシか
- デザインや収納性
肌当たりの良い毛質か
毎日使うメイクブラシですから、チクチクゴワゴワしたものは避けたいですよね。肌当たりには個人差がありますが、最近のブラシはわりに安くても柔らかいものが増えたな~と思います。
メイクブラシの毛質には、大きく分けて天然毛と合成毛の2種類があります。一般的には天然毛の方が高級ですが、必ず天然毛の方が優れているわけではなく、それぞれメリット・デメリットがあります。とくに、最近は技術の進化で合成毛の使用感はバツグンに上がっています。好みや目的に合わせて選びましょう。
天然毛のメリット
- 使うほどになじみが良くなる
天然毛のデメリット
- 価格が高価
- 手入れが難しい
天然毛は、ヤギや馬など動物の毛を使ったブラシです。生体由来の分だけ天然脂のなめらかさがあり、使うほどなじみが良くなると言われています。ただ、オール天然毛はかなり高価。また、お手入れの方法を誤るとせっかくの高級毛がバサバサに…カビが!!なんて悲しい事態になることも。どちらかと言えば上級者向きのブラシです。気軽に天然毛を取り入れたいときは、合成繊維とミックスさせたものがおすすめです。
合成毛のメリット
- 品質が良くても比較的リーズナブル
- お手入れしやすい
合成毛のデメリット
- 品質に差が大きい
合成毛は、化学技術で作られた人工毛で、高級ナイロン、タクロンなどの素材があります。合成と言っても最近の合成毛はとても柔らかで、使いやすさの面では合成毛の方が優れている面もあります。
毛量は十分か
ブラシの肌当たりは、毛の品質だけでなく、毛の密度も重要です。毛が密集していてなめらかなものを選びましょう。
使用目的に合ったブラシか
メイクブラシやメイク筆にはたくさんの種類があり、一応それぞれ使用目的が決まっています。ただ、必ず「このブラシはこう使え!」という決まりは無く、色んなサイズのブラシや筆をそろえ、自分なりに色んな使い方を試行錯誤すると楽しいです。
基本としては、ファンデーションブラシ(パウダー/リキッド)、パウダーブラシ、チークブラシなど大き目のブラシと、コンシーラー用ポイントブラシ、アイシャドウブラシ、アイブロウブラシ、リップブラシなど細かな部分に使えるブラシというより筆になった細身のものがあります。
ペースもポイントも、メイクの幅を広げるほど色んなサイズのものがたくさんあった方が便利です。ごくシンプルなメイクの人ならそれほどの本数は必要ないですが、自分では「こんなブラシ絶対使わない」と思い込んでいたものが意外にマッチすることがあるので、色んなものにチャレンジしてみると新しい自分に出会えるかもしれません。
デザインや収納性
ブラシは、柄の長さや太さも使いやすさを左右します。短すぎると使いにくいので、家用としてはある程度の長さがあった方が使いやすいようです。デザインや収納のしやすさも大きな要素ですよね。
見た目が気に入らないと気持ちが上がりませんし、収納が不便だといつしかお蔵入り…なんてことに。ポーチ収納型、ボックス収納型など様々なタイプがあるので、購入の際にチェックしてみましょう。
おすすめのメイクブラシ9選
ここからは、品質・デザイン・適度な価格など口コミでも人気のあるおすすめのメイクブラシを特徴や口コミとともにご紹介します。色んなタイプがあるのでお気に入りをチェックしてみてくださいね♪(紹介の口コミは実際の商品レビューを参考にしていますが、使用感には個人差があるのでご了承ください)
Six Plus貴族のゴールド メイクブラシ11本セット
ベースからアイメイクまで。基本に必要なメイクブラシをそろえたいならこれ!
セットの内容は、パウダーブラシ、ファンデーションブラシ、チークブラシ、チークブラシ(小)、輪郭用ブラシ、ハイライトブラシ、アイホールブラシ、アイシャドウブラシ、コンシーラーブラシ、アイブロウブラシ、アイライナーブラシ。合計11本のブラシ、すべてが収納できる専用皮ケース付き。
ブラシの使用説明書、お手入れ用ブラシネット、お手入れの詳しい説明書もついてるのでメイク初心者の人や、これから本格メイクを始めたい人にもおすすめです。
メイク初心者も使いやすい
- 「メイクブラシ初心者ですが買って良かったです。まず、見た目からデザインがよくてテンション上がります。毛の肌触りもチクチクしなくて気持ちいい!肌に負担なく使えます。ブラシはわりと大きめで使いやすく、ポーチに入るので持ち運びも楽です。パウダーやポイントメイクだけでなく、リキッドファンデにも対応してるんですね~メイクが楽しくなりました♪」
仕上がりが綺麗
- 「これでメイクすると仕上がりが綺麗です。毛が柔らかいし、洗ってもへたらず毛抜けもありません。値段のわりに高級感があったので驚きました」
Six Plus 限定版 魅力のコーヒー色 メイクブラシ 15本セット
こちらのメイクブラシセットはプロ級のラインナップ。基本のブラシに加え、大・中・小のアイシャドウブラシ、スモークアイシャドウブラシ、ぼかしブラシ、リップブラシ、アイブロウスクリューまで。
ブラシの性状が違う8本のアイメイクブラシがセットされ、アイメイクにこだわりたい人に人気です。
収納はポーチではなく、専用マグネットケース。上下の蓋にマグネットが入っているので開閉が簡単にでき、開けてブラシ立てとしても使えます。安定感があるのでメイクコーナーに置いても邪魔になりません。シックなコーヒー色は小物入れとしてもオシャレです。
不器用でもメイク上手に
- 「肌の弱い私ですが、トラブルなく使えています。肌当たりが優しく品質は高いと思います。説明書通りに使うとメイクが綺麗に仕上がって嬉しいです。どのブラシも役立っています。不器用でメイク技術の無い自分も、よいメイクブラシを使えばメイク上手になれると実感。大切に使います!」
限定ケースが魅力的
- 「ブラシ自体は元々使っていたので品質はわかっていたのですが、今回は限定のケースが魅力で購入しました。マグネット式のケース、とっても使いやすくて便利です。ブラシ入れ以外にも色々使えるから単品で販売してほしいくらいです」
Six Plus メイクブラシ11本セット(ピンク)
人気のSix Plus基本メイクブラシ11本セットのピンクバージョンです。ピンクの柄と専用ポーチの可愛さにテンションが上がることは間違いなし。シックなデザインよりキュートさを求める人に。春からメイクを始めたい新入生、新社会人の方にはとくにおすすめ♪プレゼントとしても最適です。
ピンク可愛い!
- 「ピンク可愛いです!!ブラシもやわらかくて上質な感じです。説明書も丁寧で助かりました。メイクが楽しくなりました」
ブラシがふわふわで使いやすい
- 「ブラシの毛がふわふわしているのがいいです。以前使っていたものよりずっと使いやすいです。同じメイク用品を使ってるのに仕上がりが違うものですね。満足してます」
amoore 8本 化粧筆 メイクブラシセット
まずはお手頃価格のものから始めたいなら、amooreの8本化粧筆メイクブラシセット。品質の良いナイロン毛は、天然毛に比べるとリーズナブルで扱いが楽。ナイロンと言っても触った感じはフワフワの極柔毛で肌当たりも優しいです。
ファンデーションブラシ、パウダーブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシ、スクリューブラシ、斜めアイシャドウブラシ、ハイライトブラシ、キャップ付きリップブラシの基本8本が入っています。ピンクやミントグリーンの柄とケースで見た目はとても可愛い。リーズナブルなので10代の学生さんにもおすすめです。
チクチクせず使いやすい
- 「価格が安かったので心配しましたが、毛はとっても柔らかくてチクチクしませんでした。毛抜けもしないし、使える形状のブラシばかりで満足です。収納しやすいケースも可愛い見た目も気に入っています」
スタイリッシュなデザインで◎
- 「統一感のあるデザインでスタイリッシュです。ブラシとしての品質も私には十分という感じ。ドレッサーコーナーがお洒落になって気持ちも上がるし、メイクが楽しくなりました」
Anjou メイクブラシ 8本セット
リーズナブルな価格のわりに高級感のあるデザイン。柔らかくなめらかな材質が特徴の高級タクロン製のブラシで、ブラシの植え方も丸みを帯びているので優しい使い心地です。
セット内容は、パウダーブラシ、ブロンザーブラシ、ファンデーションブラシ、フラットファンデーションブラシ、ノーズブラシ、アイシャドウブラシ、アングルブラシ、リップブラシ。ベース4本にアイメイク2本、ポイントメイク2本。基本のメイクは一通りこなせます。あまり高いものは買えないけれど、ブラシを使った本格メイクにチャレンジしたい人におすすめです。
色が綺麗にノる
- 「とてもいいです。パウダーもシャドウも色が綺麗にノリます。毛もやわらかくて気持ちいいし、持ち手がサラッとしているのもいい感じ。指紋やべたつきが気になりません」
お買い得品
- 「価格の安さで迷いましたが、買って正解でした。毛はコシがあって抜けもありません。どれも使いやすい形状でした。お買い得だったと思います」
amoore 15本 化粧筆 メイクブラシセット
価格のお手頃感のわりに品質の良さが評価されているamooreの化粧筆・メイクブラシセット。こちらは8本セットにアイライナーブラシやアイブローコーム、まつ毛ブラシまでがプラス。ベース用もアイメイク用も様々なサイズが揃い、多彩なメイクが楽しめます。
リーズナブルな価格帯なので、色んなメイクブラシをあれこれ試してみたい!と好奇心旺盛な人にもおすすめです。メイクブラシとしてはちょっと珍しいイエローのカラーも個性があって魅力的です。
これはいい
- 「色んなブラシが一気に揃ってテンション上がります!値段のわりにブラシはやわらかくて気持ちいいし。これでメイクを頑張ります」
筆の多さに満足
- 「ブラシというか…筆の多さにびっくりしました。これだけの種類があるとポイントメイクがぐっとやりやすくなります。筆先はやわらかくてフワフワ♪まだ全部使ってないですが、これからメイクの幅が広がりそうで楽しみです♪」
Docolor 化粧筆 メイクブラシ10本セット
とにかく目元にこだわりたい!という人は、アイメイクに特化した筆とブラシのセットはいかがでしょうか?
『Docolor 化粧筆 メイクブラシ10本セット』は、最高級タクロンの素材でやわらか&しなやかなアイメイク用筆とブラシのセットです。太さも形状も様々な10本のセットがあれば、アイメイクの仕上がりがグッと深みを増すはず。目元に差をつけたい人におすすめです。
シャドウのノリもいい
- 「メイクブラシは元々持っているので、アイメイク用の種類を増やしたくてこちらを選びました。チクチクしないし、毛の密度がしっかりしていてシャドウのノリもいいです。最近アイメイクに凝っていて、これでさらに楽しくなりそうです」
品質と種類に満足
- 「思っていた以上に毛がふわふわとして驚きました。種類も十分だし、これだけ揃ってこの価格なら満足です。アイメイクが丁寧になって仕上がりが変わりました」
Kiboer メイクブラシ 12本セット
天然毛を使ってみたいけど、高級なもの手が出ないという人にはこちらの『Kiboer メイクブラシ 12本セット』がおすすめです。穂先だけに馬毛を使用したミックスブラシ毛でつくられています。
セット内容は基本のベース3本と、コンシーラー用やアイシャドウ用などポイント用の筆が9本。アイメイクやポイントメイク用を重視して選びたい人に向いています。長めの柄で持ちやすく、控えめなピンク色のデザインが幅広い層に人気です。ポーチ収納型で、持ち歩きも便利です。
文句なし
- 「チクチクしない毛質、筆の種類の多さ、持ち歩きのできる可愛いポーチ。この値段ならどれも満足で文句なしです。これでアイメイクすると自然な仕上がりになるし、何よりデザインが可愛くて気に入りました」
品質が良い
- 「価格のわりに品質が良いと思いました。もう少し高めのブラシと比べても大して差を感じません。種類もたくさんあるし、いい買い物だったと思います」
NexGadget メイクブラシ12本セット
ナイロン毛の中でもソフトな繊維を使い、柔らかなタッチでメイクが楽しめるNexGadgetのメイクブラシ12本セット。絵筆のような細身の柄が特徴で、白地にピンクのブラシ毛とローズゴールドの軸のデザインもかなりスタイリッシュです。
ラインナップはベース5本にアイブロウ、アイシャドウ、マスカラ、リップ用のポイント筆が7本。毎日のメイクで必要なブラシがトータルで揃います。ゴツイ見た目のメイクブラシは邪魔だし苦手という人や、繊細な使い心地にこだわりたい人におすすめです。
毛がフワフワで密度がある
- 「毛がやわらかくフワフワ。密度もしっかりあるからメイクがのせやすいし、肌にも優しいです。ストレートタイプの細い柄も持ちやすい。見た目も可愛いです~。普段のメイクに必要なものはこれで揃いました」
ファンデーションのノリが違う
- 「ファンデーションブラシの形状が使いやすいです。細かなところまで毛が届き、均一に綺麗な仕上がりになりました。一通りのブラシが入っているし見た目もオシャレだし、メイクが楽しくなりました♪」
メイクブラシとセットで!Six Plus 多機能メイク用スポンジパフ
メイクブラシを揃えたら、仕上げ用のスポンジパフも備えておきたいところです。ブラシでのせたメイクをスポンジパフで抑えることで、余分な粉や油分を落としなめらかな仕上がりに。肌にしっかりとなじませます。
Six Plusのスポンジパフは、角も丸みも平面も使えるドロップ型。顔の凹凸にフィットし、メイクを美しく仕上げます。乾燥させても濡らしても使える両用なので、パウダーからリキッドまで幅広く対応します。
メイクの仕上がりが良くなった
- 「小鼻や目尻、口周りなど細かな部分に届きやすい形状で、使いやすいです。メイクの仕上がりが良くなりました。化粧直しのときも便利です」
質感が気持ちよく便利
- 「しっとりなめらかな質感で肌当たりが気持ちいい。こういうスポンジを使ったのは初めてだったけど、ファンデがすごく綺麗に伸ばせました。形も尖ったところが細かなところまでしっかり使えて便利です」
まとめ
メイクの仕上がりや楽しみがグッと広がるメイクブラシやメイク筆。道具によってメイクの仕上がりは間違いなく変化します。
最近は合成繊維の技術がとても優れ、使用感が良くなったな~と思います。ずらり揃ったメイクブラシのセットがあれば、気持ちもメイク技術も上がるはず♪
メイクブラシの使用感には肌やメイク用品との相性もあります。ぜひあなたに最適なお気に入りのメイクブラシを探してみてくださいね!