キリッとした美しい眉毛。男女問わず、眉の美しい人は理知的な感じがして憧れます。愛され顔No.1の石原さとみさんも、濃くてナチュラルな眉毛が可愛いですよね。そんな影響もあってか、最近は自然な太眉に憧れる人も多いようです。
でも、眉は基本男性ホルモンが司るパーツ。女の人は若い頃から眉が薄いことも珍しくなく、抜きすぎて生えてこなくなってしまったという人も。そんな薄い眉毛に悩んでいる人に人気なのが、眉毛専用の『マユライズ』という美容液。国内の眉毛美容液で人気ランキング1位の商品です。
まつ毛にも使えるということでとっても便利そうですが、さて、口コミにはどんな声が上がっているでしょうか?その効果はいかに?
眉毛やまつ毛に美容液って効果あり?
お肌への美容液には気を使っても、眉毛やまつ毛に美容液…毛に美容液をぬって効果があるの?もともと薄い眉毛を濃く生やすことができるの?と考えてしまいそうですが、眉毛やまつ毛はケアの効果が意外とでやすいポイントです。
同じく美容液を使って効果を実感しやすいのが爪。爪をマメにお手入れしている人は、美容液の大切さを感じている人も多いのではないでしょうか。毛や爪には感覚がない上に伸びるので、お肌と同じという感覚が持ちづらいですが、構成の基本はどちらもタンパク質。
美容液によってツヤを与えたり、健康な成長を促したりする効果は期待できると言われています。『マユライズ』を実際に使った人は、どのような効果を実感しているのでしょうか?まずはその口コミの傾向を見てみましょう。
『マユライズ』の口コミによく上がっているキーワード
効果実感派
- 眉にハリコシがでた
- 眉毛の伸びるスピードが速くなった気がする
- 今までより濃い毛が生えてきた気がする
- まつ毛が抜けにくくなった気がする
- 一部の眉毛が生えてきた気がする
これからの効果が楽しみ派
- まだ実感は得られてないけどこれからが楽しみ
- 持続しないと効果はでないと思うので続けたい
使用感に満足派
- 肌にやさしい無添加で嬉しい
- 狙った部分にだけぬれるのがいい
- 液ダレしない
- 刺激や匂いが気にならない
私には合わなかった派
- 敏感肌だったからか刺激があった
効果実感は1ヶ月目以降から
眉毛やまつ毛は、美容液をぬったからすぐに濃くなるようなパーツではありません。続けることで少しずつ効果が現れるものなので、効果を実感している人も1ヶ月目以降からという人が多いようです。
まだ効果が実感できていないものの、今後に期待している、濃い眉毛を生やす努力をしてみたいという前向きな口コミも上がっています。長く使い続けていくためには商品の使用感が重要ですが、その面では『マユライズ』はなかなかいい使用感みたいですね。使用感に満足の口コミを上げている人がけっこう見られます。
眉毛やまつ毛の美容液で悲しいのが、
- 液ダレする
- 毛が固まる
- 刺激や匂いが強い
この3つ。とくに液ダレは…目に入ったときのダメージがとても恐ろしくなります。『マユライズ』はそのあたりに好感を得ている人が多いようなので、使い続けるには良さそうです。また、狙ったところだけにサッとぬれるチップ状というのも優れたポイントです。とくに眉毛の場合は育って欲しくない部分もあり、ピンポイントでぬれるというのは大切な要素と言えるでしょう。
刺激や匂いもできるだけマイルドな処方のようで、その点も安心材料にはなりそうですが、ただ、こればかりは個人差が大きく、中には合わなかったという人も。
その場合、無理をして使ってもむしろ逆効果ですから、残念だけど使用は控えましょう。
『マユライズ』はどんな商品?
さて、眉毛やまつ毛を生き生きさせるという『マユライズ』とは、一体どんな商品なのでしょうか?果たして、薄い眉毛を濃く生やすことなんて可能なのでしょうか?
血流促進成分と美容成分を配合
豊かな眉毛やまつ毛のためにもっとも重要と言っても過言ではないのが「血流」。それは髪もお肌も同じことですが、血流がとどこおると一気にハリやコシが無くなります。血流の働きは主に2つ。
- 必要な栄養を組織に届けること
- 不要になった老廃物を回収すること
つまり、血液の流れがとどこおれば、必要な栄養は届かず不要な老廃物はたまってしまう。その状態では、生き生きとした状態を保つのは無理と言えます。そんな血流に働きかける成分。『マユライズ』に配合されているのは「オタネニンジンエキス」です。
オタネニンジンエキスとは?
オタネニンジンは、日本産の高麗人参です。漢方でも非常に重宝される高麗人参。その豊富な栄養は古くから様々な病気の治療にも用いられ、とくに血行促進の作用が大きいと言われています。日本産の高麗人参であるオタネニンジンは品質の良さが知られ、海外にも輸出されるほどの人気者となっています。
同じく血行促進に作用するグリチルリチン酸2K
『マユライズ』には、もう1つ血行促進の成分が。それがグリチルリチン酸2K。植物の甘草由来の成分で、血行を促し、炎症を抑える働きがあると言われる成分です。育毛剤にもよく配合されています。
美容成分はビワの葉エキス
高麗人参と同じく、古くから高い薬効が知られてきたものの中に「ビワの葉」があります。殺菌作用に優れ、風邪などの感染症の予防、整腸作用、炎症をおさえる働きなどが知られています。ビワの葉のエキスはホルモンのバランスに作用するという説もあり、その効果を期待した美容成分として、また保湿成分として、お肌や髪の美容液に配合されていることがあります。
たまごの力
『マユライズ』の広告には可愛らしいニワトリとヒヨコとたまごのイラストが。この美容液にはたまご由来の加水分解卵殻膜が配合されているようです。卵殻膜は、たまごのカラの内側についているヌメヌメした膜のこと。たまごが受精した場合はヒナを保護する役割をするものです。
そのため保湿性に優れ、中には優れたバランスのアミノ酸なども。髪につけるとハリやコシやうるおいが期待されるため、昔はたまごパックなんてものが流行ったりしたこともあります。そんなたまごの力を利用した眉毛美容液。それが『マユライズ』の秘訣のようです。
美容液と合わせて眉毛やまつ毛に優しい習慣を続けることも大切
『マユライズ』のような美容液は、眉毛やまつ毛の薄さで悩んでいる人にとっては嬉しい存在で、刺激にならず使えそうなら試してみる価値はあるかもしれません。ですが、美容液だけに頼らず、眉毛やまつ毛を優しく扱う習慣も大切です。
眉毛を抜くときに無理に引っ張ったり、つけまつ毛やアイプチをやり過ぎたりすると、眉毛やまつ毛の毛根そのものが痛んでしまうので注意しましょう。毛根にダメージを与え過ぎると、生えて来なくなることも。クレンジングの際も、眉毛やまつ毛をゴシゴシせず、優しく扱ってあげることが大切です。
眉毛が薄いのは「残念なこと」?
『マユライズ』は、眉毛美容液としては使いやすそうでいいなぁと思いますが、広告に使っている「残念眉毛」「眉が薄くて恥ずかしい」の表現にはちょっと違和感が。眉毛が薄いのは残念なこと?恥ずかしいこと?そんなことは無いでしょうって感じです。元々眉毛が薄い人は男性ホルモンが少ない傾向が強く、それはそれで可愛らしい印象を受けます。
抜きすぎやメイクのやり過ぎで薄くなってしまったのならたしかにちょっと残念ですが、でも、別に恥ずかしいことでは無いです。自分をより生かす、より美しくしてあげるために、コスメは心強い味方です。気にしていた部分が改善するのはたしかに嬉しいことです。
でも、お手入れの際は、薄い眉を「残念」とか「恥ずかしい」とか思わず、優しく育てるようなイメージで行ってみましょう。お肌は生き物とよく言われますが、眉毛やまつ毛も生き物。優しく扱ってもらえた方が元気になります。それに何より、自分の大切なパーツの1つです。
そういう気持ちで接していると、美容液の効果もより高めることができるかもしれません。