馬油100%の美容クリーム(オイル)『ソンバーユ』。乾燥しやすい肌や髪の保湿、美肌ケアに効果的と言われており、顔以外にも全身に使えるというのが人気の理由です。
たしかにamazonなどの口コミでも非常に好評の人気アイテム(ベストセラー1位・☆4.5・レビュー数1200以上)なんですが、一方で「肌に合わない」と感じている口コミも。私自身も、友人からの強いおすすめで昔使ったことがありますが、私には合わず、他の友人には大好評だったという経験があります。
そのときの実感も踏まえ、色々な口コミと商品の特徴から、『ソンバーユ』に期待できる効果や相性、注意点を検証してみたいと思います!
『ソンバーユ』に期待されている効果とは?
『ソンバーユ』は、馬の脂肪から得られる馬油を精製し、香りやベタつきを抑えて使いやすいやすくした馬油100%の美容クリームです。馬油は古くから多くの民間医療でも用いられ、肌や髪に対しても様々な効果があると言われてきました。
一般的に馬油へ期待されている効果としては、
- 肌のキメを整えなめらかにする
- 肌を保護する
- 高保湿
- 肌荒れ予防
- 髪にツヤを与える
- 日焼け後のシミやソバカスを防ぐ
- 火傷や傷のケア
- 湿疹、かぶれ、あせものケア
など。具体的な使い方としては、
- 荒れたかかとや手のお手入れ用クリームとして(タップリつけた場合は上から靴下や手袋を)
- 顔の保湿用として洗顔後に(これだけでの使用もOK)
- リップ代わりに
- 入浴後全身にすりこんで
- 髪がパサつくときのツヤ出しとして
- 爪の傷みが気になるときに
天然の馬油には、昔から傷や肌荒れを癒すという言い伝えがありました。中国の伝統的な医学書には、馬油を利用した火傷シミやソバカス肌荒れの改善方法などが記され、神経痛や肩こりにも効果があるとされているそうです。
ただ、あくまで『ソンバーユ』は化粧品用です。傷や湿疹に対する薬用効果が保証されているわけではないので、そちらに使う場合は自己責任となります。
口コミの中には様々な効果を実感し、独自の使い方でケアをしている方もいるようですが、保湿やツヤ出しなど美容目的以外の用途は自己判断で個人差があるため注意してください。
『ソンバーユ』が人気の理由
馬油の商品にも色々とありますが、それらの中でも『ソンバーユ』はリピーターも多い売上げ好調な人気アイテムのようです。
その理由は、
- 上質な国産馬由来の馬油のみを原料にした日本産
- お値段も手頃でコスパがいい
- 独自製法によって香りが調整されているので、動物臭さや油臭さがなくて使いやすい
- 適度な柔らかさで髪から全身まで幅広く使いやすい
- 子どもからお年寄りまで1つあったら家族みんなで使えて便利
馬油は植物オイルに比べて油として取れる量が多く、高品質でも低価格が実現しやすのが魅力。植物オイルで純国産になるとかなり高級なものも多いので、上手く馬油が肌に合った場合はこちらの方がお得感があります。
動物の油とは言ってもサラッとしていて肌なじみが良く、「ツヤ感」に優れます。人によっては、洗顔後はこれをつけるだけ!というシンプルケア派も。髪から全身にまで使えるので、たしかに便利です。
私も、髪や足のかかとなどへの使用には問題なく、匂いも気にならず、植物オイルよりも使い勝手がいい印象でした。
ただ、私は顔がかなりの敏感肌。顔にだけは上手く合わなかったようで…赤みが出ました。口コミでもチラホラそんな声がありました。これは、馬油だけではなくて、天然系のオイルにはつきもので、人によって得意不得意がくっきり分かれてしまうようです。
『ソンバーユ』の製品自体は、使い勝手のわりにお得感があり、良い商品という印象がありますが、馬油そのものが合わない場合には残念ながら…そればかりは相性の問題なので、実際に試してみるしか確かめる方法はなさそうです。
『ソンバーユ』の良い口コミから分かる効果とは?
自分が馬油に合うか合わないか…最後は「試してみるしかない」ということなのですが、全体には「良かった」と感じている口コミが多いようです。
まずは、上手く合った人の口コミから、実際に期待できる効果をチェックしてみました(※口コミ内に書かれている効果は個人の方の感想です。商品に保証された効果ではないのでご了承ください)
髪がサラサラお肌しっとり
- 「髪の毛がサラサラの艶々になります!お肌にも使ってみましたが少量でしっとりと潤います」
髪がまとまりやすくなった
- 「最近髪がパサパサでしたが、これは良いです!下手に高級なヘアトリートメントよりも髪がまとまりやすくなりました。重宝しています」
ベタつかず朝までしっとり
- 「体温で温めるとたしかに油って感じですが、肌になじむとサラサラになってべたつきません。夜は多めに塗ってそのまま塗ると朝までしっとりです。すごく気に入っています」
全身の美肌ケアに
- 「リピートです。体全体に使っていますが、肌がすごく綺麗になりました。おすすめです」
全身の保湿やツヤ出しに
- 「私はとても気に入っています。顔から体まで全体に使っていますが、おかげでいつも肌がしっとり。ツヤも出ます」
冬の乾燥肌もしっとり
- 「乾燥肌ですが、これを使い始めてからは冬でもしっとりでいられます。ずっと繰り返し愛用しています」
匂いが無くて使いやすい
- 「馬の油ということで匂いを心配していましたが、これは全然臭くない。値段も手ごろで重宝しています」
荒れた手や爪がスベスベに
- 「手のハンドクリーム代わりに使っています。なじみが良くてベタつかないし、変な匂いもないし、下手なハンドクリームより使いやすいです。手がスベスベとして爪も綺麗に見えるようになりました」
家族みんなで愛用
- 「私だけでなく、旦那や子どもたちも気に入って使っています。旦那が私以上に乾燥肌なのですが、これを塗るとしっとりすると言っています。子どもたちにはお風呂上り、ガサガサした部分に塗ってあげています」
馬油の魅力は、肌なじみの良さ。やはり人間も動物なので、上手く合ってしまえば植物オイルよりも肌との相性が高い場合も。
馬油は髪に使うという人も多いですが、馬油をつけると「ペタッとしない?ベタつかない?脂っぽく臭くならない?」とちょっと心配になりますよね。でも、『ソンバーユ』はとくにその心配は無さそうで、私自身も髪がサラッとまとまるという感じでした。
同じく髪のケア用オイルとしておなじみの椿油よりも髪になじみやすい印象です。
ただ、頭皮につけるのは個人的におすすめしないです。頭皮がベタつきやすくなる気がします。根元を避け、パサつきやすい毛先に向かってなじませるのがいいかな?と思います。
全身の保湿も、量が調整できるので便利です。カサカサのかかとにはたっぷりと塗り、後をラップでおおってパックにしているという人もいました。
注意としては、そのまま歩くと滑りやすくなったり床や周囲が汚れたりするので、ラップなり靴下なり何なりでカバーをすることをおすすめします。
『ソンバーユ』の悪い口コミから分かる注意点とは?
コスパも良く、髪から全身に使える便利なアイテム『ソンバーユ』。けれど、一方で「肌に合わない」という口コミも。今度はそちらの口コミから、『ソンバーユ』使用の注意点をチェックしてみたいと思います。
肌に赤みとかゆみが
- 「冬のあかぎれやヒビ割れがひどく、こちらは手荒れにもいいということだったので試しました。ですが、手がかえって赤くなってしまい、かゆくなってしまいました。私には合わないと思って使うのを止めました」
吹き出物ができた
- 「顔に使いましたが一週間くらいで顔が赤くなって吹き出物ができてしまいました。合わなかったみたいで残念です」
かえって肌が乾燥した
- 「肌が弱い人にも使えるということでしたが、私にはダメでした。かえって肌が乾燥してしまいました」
肌との相性が悪かった
- 「とても評判の良い商品のようですが私には合わなかったみたい…。乾燥した部分につけるとよけい乾燥が増してしまったような。しばらく使ってみましたがやっぱりダメ。残念ながら相性が悪いようです」
「肌が赤くなる」「肌がかえって乾燥する」「吹き出物ができる」などの口コミは、『ソンバーユ』に限らず、天然系のオイルでよく見られる口コミです。
なぜかと言えば、「人によって異物と認識する物質が違うから」。食べ物のアレルギーと同じです。とても上質で無農薬で安全にこだわった最上級のお米であっても、米アレルギーの人には合わない。体にとても有用と言われる大人気の健康食材であっても、それが受け付けない体質の人には下痢の原因になってしまう。
それと同じようなことが、肌にもおこります。これが、精製された石油系オイルだとかえって肌荒れをおこす人が少ないのですが、天然系のものは、「有用な成分が残っている」「肌なじみがいい」というのが合わないときにはかえってネックとなり、アレルギー反応がおこる場合があるようです。
何にアレルギーをおこすのかは人それぞれで、体調や季節によっても違うようです。とくに、女性はホルモンの作用によっても変化し、その日によって合ったり合わなかったり…昔は使えたものがある日突然合わなくなったり。
反対に、昔ダメだったものが年齢を重ねると急に大丈夫になったり。そんなことがあるので、肌が敏感な人は最初どこか目立たない場所でパッチテストをしてから使用することをおすすめします。
あと、天然オイルで動物系なので、高温多湿な場所での保存は避けましょう!一応、開封後1年以内が使い切り目安です。しばらく使わないときや夏場は冷蔵保存を。使用するときには常温に戻したり、手の体温で温めてからだと使いやすくなります。
蓋を開けっ放して放置したり、汚れた指を直接容器につっこむとオイルの劣化が早くなってしまいます。天然のオイルは保存や取り扱いも効果を発揮するためにはとても重要なポイントに。もし、「ん?何か変だな?」と感じたときには使用を控えましょう。
参考:乾燥肌の原因はこんなにも!顔の乾燥がひどいならクレンジングを見直してみて!
ソンバーユのラインナップ
ソンバーユには様々な香りのラインナップが用意されています。